ご挨拶
「えんぎ」は、縁起、演技、延喜(尊ぶべき規律)の3つの意味を含んでおり、「座」は集う場を現わしております。転じて、「皆様が笑顔になれる様々をご提供」を願い奮闘致します縁起の良さそうなVtuberらの企画団体、それが「えんぎ座」です。どうぞ温かい目で、見守って頂けましたら幸いです。 えんぎ座一同より
えんぎ座一同
チーム名「結鹿アイズ」 |
結鹿(むすか) |
 |
本チームの主人公、且つ、鹿の神使(しんし)。古事記ではアマテラスがタケミカヅチの先導役として選んだのが、鹿の神使である「イツノオハバリ」。ですが、こちらのVtuber神使さんは、ひと味違います。そう、名前がっ!! 結鹿は、Studioジブリを応援しています。 |
明兎(みんと) |
 |
兎の神使。天真爛漫なアホの子なのは、「兎の神使の石像を撫でると、悩みが解消され、万病が治るから」という逸話より。そんな、一見悩みのなさそうな明兎ですが、チョコミントが大の苦手だったりします。 |
看虎(みとら) |
 |
虎の神使。鞍馬寺が財の象徴・毘沙門天に支援を受けた際の時刻が、寅年・寅の日・寅の刻であったことから、毘沙門天の神使とされています。なおメス虎は子を単体で養うことから、家内安全の象徴でもあり、故にビジュアルはエプロン姿です。 |
|
チーム名「吉報園」 |
富士夜(ふじや) |
 |
初夢で見ると縁起が良いとされている「一富士」が由来の藤猫型ロボット。幾ら何でも「富士子富士○」と名乗る勇気はなく、ならばと、皆様に愛され続けて100年超「富士夜(ふじや)」としました。 |
奈須子(なすこ) |
 |
初夢で見ると縁起が良いとされている「三ナスビ」が由来の茄子とナマズのハーフ。「奈須き○こ」先生の子供では決してない、極々普通のナスビの子供です。オッサン顔はご愛敬。 |
|
運営スタッフ